もよう・地金魚倶楽部の会・第7回 in 金魚坂
******************************************
****** もよう・地金魚倶楽部の会・第7回 *******
GWもあっという間に過ぎました。
皆さんGWは、如何お過ごしでした
でしょうか。
初夏の気候を思わせる日があっ
たり、急に涼しくなったりと、春の
気候が安定しない時期です。
着る物も、服装も半袖か長袖か
悩む時です。
水温もこの時期は不安定で、
魚の病気がでやすいので
気をつけましょう。
*********************************
文京区本郷にある吉田金魚
”金魚坂にてもよう・地金魚
倶楽部の会・第7回が開催
されました。
地金魚 (トサキン、ロクリン、
ナンキン、大阪ランチュウ)が
展示され、久々の良質な金魚
が見れ、また、琉金等の金魚
も展示されました。
****** ロクリン (尾張の名古屋地金)
****** トサキン (未撮影)
********** 津軽錦
********** キャリコ
**********************************
========================
東京農大一高 生物部 魚類班
の方から、キンギョの形質の遺伝
に関し実験結果を元に発表戴き
ました。
ついて今後も是非 実験検証を
続けられ結果を期待しております。
========================
次に
シルクミールジャパン 小林孝博氏
より 金魚の餌と乳酸菌について
講演戴きました。
人間の食べ物同様に金魚も特定
の栄養素のみを摂取するのでなく、
色々な成分を摂取が必要である事、
乳酸菌により免疫力の改善と活性化
の効用が高い事 参考になりました。
今後の商品に期待します。
今回、出展された方の琉金
が素晴らしかったので 動画
もアップしてますのでご御覧
下さい。
********* イベント情報 ************
済 ■5/5(土・祝):
【 もよう・地金魚倶楽部 】 in 金魚坂
場所:東京都文京区本郷5-3-15
本郷吉田金魚『金魚坂』 11:30~15:00
*金魚の展示と分譲、陶板の作成
*講演イベントもあり(入場料要)
(金魚の色調と遺伝、性格について)
(金魚の餌と乳酸菌)
■ 5/20(日) (5月第4日曜)
【代々木八幡宮金魚まつり 】
場所:東京都渋谷区 代々木八幡宮 http://www.yoyogihachimangu.or.jp/11_event/index.html
■ 5/26(土) :
【葛飾区金魚展示場 金魚の販売】
東京都葛飾区金町 水元公園内
葛飾区金魚展示場 建屋 8:30~11:30
午前8時15分から整理券配布
(整理券をお持ちの方のみ販売。) http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000059/1003408/1003546.html
■ 5/27(日):
【素人金魚名人戦】 in 九州みやま大会
是非出かけられてみては如何でしょうか。
**********************************
家のサフィニアです、庭がないので
玄関で育ててます。
家の水槽の琉金です
****************
*********
←
出来ればポチッとお願いします。
にほんブログ村
**********
金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/
金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能
http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/
当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。
また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介
であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。
最近のコメント