フォト
無料ブログはココログ

最近のトラックバック

2018年5月 4日 (金)

堀口養魚場 GW即売会 (H30年)

******************************************

******** 堀口養魚場ゴールデンウイーク即売会 ******

               

P_20180504_094207_2_2

P_20180504_083408_2 Kingyo1a

**************************

Skoinobori0031


旧暦では、5/5は 【立夏(りっか

となります。夏の気配が感じられて

くる頃を言います。

そろそろ体もモードからモード

へ切替え慣らす準備が必要でしょう。

また、5/5は、端午の節句です

東京の銭湯では ”しょうぶ湯で、

当日は、小学生以下と65歳以上

人は無料となります。

当日、私も有料で入浴しました。

しょうぶ湯に入ることで無病息災

願う風習があります。

 P_20180504_120456_2

この時期、スーパでも菖蒲の葉

売ってるのを目にします、湯船に

菖蒲のを浮かべ、その香りで

悪疫を退冶させようとするもので

菖蒲ほのかな香りは気持ちが

とても癒されます。

 P_20170504_171805_2

**************************

風薫る新緑の5月 心地よい季節

となりました。

5月のゴールデンウィーク

さん如何お過ごしでしょうか

**************************

P_20180504_093455

東京は江戸川区にある

堀口養魚場にて GW頒布会

月3日(・祭)~5月4日(・祭)

開催されてます。

都営地下鉄新宿線で”船堀駅下車

し、江戸川区レンタサイクル管理

事務所で自転車 を借り、目的の

堀口養魚場に8時30分頃に到着。

5月のさわやかな風を味わいつつ

自転車に乗るのも この時期

とても心地よい気分です。

P_20180504_082509 P_20180504_082737
**************************

今回、琉金は少なく ちょっと

気落ち気味ですが、ランチュウ、 

江戸錦、東錦、浜錦、桜錦、 

オランダ、土佐金 良質の

魚がリーズナブルな価格

販売されておりました

P_20180504_083651

P_20180504_083454_2

P_20180504_083914 P_20180504_084554

**************************

P_20180504_083718 P_20180504_084234
P_20180504_084248 P_20180504_083835

P_20180504_083758

**************************

P_20180504_084512 P_20180504_084419

P_20180504_090908 P_20180504_091103
P_20180504_091959
**************************

P_20180504_083931



**************************

堀口養魚場に行く毎に池が

少なくなっている印象です。

実際、池の一部が埋め立てられ、

すぐ近くまで住宅が建ち

池が狭まってる状況です。

今後も、金魚の灯を消ない様

是非とも頑張って頂きたく祈念

しております

**********

Bannerh190214f

**********

               

********** イベント情報 **********

 ■/4 (金・祝) ~ 5/5(土・祝) 

   【堀口養魚場 ゴールデンウイーク春の頒布会 

 ■ 5/3(水・祝)~5/4(木・祝)

     火の国長州 金魚まつり  

   (熊本県長洲町・金魚と鯉の郷広場)      http://www.town.nagasu.lg.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=43&id=1670&flid=27

 ■5/5(土・祝)

    もよう・地金魚倶楽部  in 金魚坂

     場所:東京都文京区本郷5-3-15 

              本郷吉田金魚『金魚坂 11:30~15:00

                   *金魚の展示と分譲、陶板の作成

                    *講演イベントもあり(入場料要)

                       (金魚の色調と遺伝、性格について)

                       (金魚の餌と乳酸菌)

■ 5/20(日) (5月第4日曜)

     【代々木八幡宮金魚まつり 

    場所:東京都渋谷区 代々木八幡宮        http://www.yoyogihachimangu.or.jp/11_event/index.html

5/26(土)

   葛飾区金魚展示場 金魚の販売 

   東京都葛飾区金町 水元公園内 

   葛飾区金魚展示場 建屋 8:30~11:30

   午前8時15分から整理券配布
   (整理券をお持ちの方のみ販売。
) http://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/1000059/1003408/1003546.html

■ 5/27(日): 

   素人金魚名人戦in 九州みやま大会

  ※ 会場 福岡県みやま市瀬高町 東照寺(木花養魚苑)
 ※ 同時開催: 素人観賞魚競売市

是非出かけられてみては如何でしょうか。

**********************************

               

家の水槽の琉金です

P_20171104_134025_21

          

****************

また気ままに掲載します。

*********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ  ←出来ればポチッとお願いします。
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2018年4月20日 (金)

堀口養魚場 春 即売会 (H30年)

**************************************

****** 堀口養魚場 春 即売会 (H30) *******

                     
P_20180414_072801_2

P_20180414_162255_2_3

**************************

4月も 後わずか となりました。

朝の辛い寒さや寒の戻りもなくなり

そろそろ暖房器具ともお別れです。

暦の上では ”穀雨こくう)” です。

降る雨は百穀をうるおす 言わ

れる様、生命の息吹と自然の恵

を感じさせてくれる時期です。

これからの季節は、ボタンツツジ

の花咲誇り、安定した気候

となってきます。

******************

P_20180414_072441

******************

東京・江戸川区春江町の 堀口養魚場

にて4月14日(土)~4月15日(日)

春の即売会が開催されました。

初日に行ってきましたので紹介します

今回、船堀駅前で日本観賞魚フェアもあり、

朝早くからの出陣です。

P_20180414_074102_2

当日、家族が車を使用のため、都営

地下鉄新宿線で船堀で下車し、ガード

下付近にある江戸川区レンタサイクル

事務所船堀駅中央駐輪場)で、登録後

自転車を借りて堀口養魚場に向いました。

登録は江戸川区民以外でも可能で、証明

できるもの(免許証や保険証)を提示で、

210円一日自転車が借りられます。

返却は一之江駅等でも可能なので、

佐々木養魚場へも足を伸ばせます。

**************************

今回は、早く到着しましたが、もう

既に数人の方が販売を待っている

状態でした。

1523658262522

******************

琉金の販売水槽です

P_20180414_063128

**************************

琉金の販売水槽です

1523656034360


**************************

即売会では 琉金は元より

和金、東錦、ランチュウ、桜錦、 

オランダ獅子頭、キャリコ、

多くの種類の金魚が販売され

てます。

P_20180414_073240 P_20180414_073343

1523659089695 1523659168522

1523659143287 1523659179462

******************

1523659346628 1523660343556

P_20180414_063618 P_20180414_063412_2
P_20180414_063621

******************

1523659062632 1523658657836_3

P_20180414_074450_2

P_20180414_063302_2

******************


堀口養魚場での琉金は水槽で

ゆっくり横見で見れ、また、上見

の金魚もタタキ池から選べるので

気にいった魚が選べるのが良いです。

1523655075263

1523655872970

1523655889245

**************************

今回は、更紗琉金を1匹購入しました。

ちょっと さし気味で躊躇しましたが、

転覆に気を付け飼育していくつもりです。

P_20180414_071908_2

     

堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会

5/4(金・祭日)~5/5(土) 開催 されます

ので今回行けなかった方も 是非行かれて

みては如何でしょうか。

なお、レンタサイクルに関しては、以下江戸川区の

レンタサイクルのホームページに記載されてます。

https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e_cycle/index.html

                   

****************

また気ままに掲載します。

*********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ  ←出来ればポチッとお願いします。
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2017年11月 4日 (土)

堀口養魚場 頒布会 H29年 秋

**************************************

****** 堀口養魚場 頒布会 H29年 秋 ******

            

 P_20171104_085356_2

  P_20171011_205926_2_2Kingyo1a
  P_20171104_085651
**********************************

11月に入り、秋も一層深まり

寒さを感じる季節となりました。

特に10月・11月の2か月は各地

金魚イベントが盛んです。

皆さん色々行かれましたでしょうか。

******************

 P_20171104_091001

11日(金・祝日)~11日(日)

日間で、東京・江戸川区のある

堀口養魚場 秋の頒布が開催され

ております。

11/3は行けなかったので、11/4朝に

行って来ましたので掲載します。

堀口さんに伺ったところ初日は150

名位来ましたよ との事です。

 P_20171104_085439a_2 P_20171104_085443a

 P_20171104_085408
 P_20171104_085411a P_20171104_085415a

 P_20171104_085419a P_20171104_085422a

 P_20171104_085425a P_20171104_085432a

堀口養魚場では、琉金

もとより、人気のランチュウ

江戸錦水泡オランダ

和金キャリコ蝶尾桜錦

ナンキン 等 多くの種類の

金魚が取り揃てあります。

 P_20171104_085506 P_20171104_085511a
 P_20171104_085903a P_20171104_085754a

******************

 P_20171104_085921a
 P_20171104_090048

******************

堀口養魚場では、今年も前回同様

ランチュウ等 上見で魅力の魚

 琉金等 横見に魅力のある魚が

たたき等 と 水槽で旨く選びやすく

考慮されているのも良いです。

 P_20171104_090114 P_20171104_090444
 P_20171104_090530 P_20171104_090549

 P_20171104_090618 P_20171104_090629


今回は初日の参戦ではなかった

事もあり購入はパスしました。

然しながら何時も良質な金魚

が揃っておりリーズナブルな

価格でした。

 P_20171104_112729

なお、堀口養魚場に行かれた

場合は、帰りでも お馴染み

金魚道のお店の金魚ギャラリー

へも立ち寄られてみては如何でしょうか。

Kingyo1bKingyo1a

この同時期 江戸川のエリア

では佐々木養魚場 秋の感謝祭

も開催され、行って来ましたので

別途掲載予定です。

また気ままに掲載します。

*********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ  ←出来ればポチッとお願いします。
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2017年4月30日 (日)

堀口養魚場 GW即売会

******************************************

******** 堀口養魚場ゴールデンウイーク即売会 ******

               
 P_20170430_094321
Kingyo1aP_20170430_094332_2

**************************

 P_20170430_095027

若葉が輝く心地よい季節

となりました。

5月のゴールデンウィーク

さん如何お過ごしでしょうか

**************************

 P_20170430_092734a



**************************

東京・江戸川区に2件残った

堀口養魚場GW頒布会

月29日(土)~30日(日)

開催されました。

初日haは何故か別のイベント

に行ってましたので、2日目の

やや遅れて9時30分頃現地着

でした、情報を掲載いします。

昨日、朝の6時過ぎには朝一番

の先発隊は引上げっとの事。

 P_20170430_092926

 P_20170430_093050

 P_20170430_093101 P_20170430_093108

**************************

琉金をはじめ、ランチュウ、

江戸錦、東錦、浜錦、桜錦、

オランダ、土佐金 良質の

魚がリーズナブルな価格

販売されておりました

  P_20170430_093035

  P_20170430_093213

**************************

  P_20170430_093246

 P_20170430_093239 P_20170430_093534

 P_20170430_093616

**************************

 
P_20170430_093651_1

  P_20170430_093939

  P_20170430_093827

池の一部が埋め立てられ、

池の近くまでマンションが

迫っています、だんだんと

池が狭まってる印象です。

今後も、金魚の灯を消

ない様 是非とも頑張って

頂きたく祈念しております

**********

Bannerh190214f

**********

堀口養魚場で昨年購入の琉金です

P_20170430_090736_2

********** イベント情報 **********

■ 4/29 (土)~ 4/30 (日):

   堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会 

   (東京江戸川区・堀口養魚場)

 ■ 5/3(水・祝)~5/4(木・祝)

   火の国長州金魚まつり 

   (熊本県長洲町・金魚と鯉の郷広場)

 ■ 5/28(日) (5月第4日曜): 

  代々木八幡金魚まつり 

   (東京都渋谷区代々木5-1-1)

   東京メトロ千代田線 代々木公園駅

 ・小田急線 代々木八幡駅 下車)

  http://yoyogihachimangu.or.jp/11_event/

  是非出かけられてみては如何でしょうか。

**********************************

また気ままに掲載します。

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ
にほんブログ村 ←出来ればポチッとお願いします

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

2017年4月19日 (水)

堀口養魚場 春 即売会 (H29)

**************************************

****** 堀口養魚場 春 即売会 (H29) *******

                       P_20170415_084731
 

 P_20170415_094856_2
**************************

暦の上では ”穀雨こくう)” です。

降る雨は百穀をうるおすと言わ

れる様、生命の息吹と自然の恵

を感じさせてくれる時期です。

これから牡丹ツツジの花

咲誇り安定した気候となってきます。

朝の辛い寒さや寒の戻りもなくなり

そろそろ暖房器具ともお別れです。

P_20170415_085605

東京は江戸川区・堀口養魚場

にて4月15日(土)~4月16日(日)

春の即売会が開催されました。

初日に行ってきましたので紹介します

今回は、観賞魚フェアもあり、朝8時

30分過ぎに現地・養魚場へ到着です。

早い人は6時位に来て魚をゲットされ

既に引き揚げていったようです。

**************************

琉金の販売水槽です

 P_20170415_084850a

**************************

琉金の販売水槽です

 P_20170415_084855_2a_2


**************************

即売会は 琉金は元より

和金、東錦、ランチュウ、桜錦、

オランダ獅子頭、キャリコ、

多くの種類の金魚が販売され

てます。

 P_20170415_085515_2

 P_20170415_085522_2

堀口養魚場での琉金は水槽で

ゆっくり横見で見れ、また、上見

の金魚もタタキ池から選べるので

気にいった魚が選べるのが良いです。

 P_20170415_085348_1 P_20170415_085410

 P_20170415_085406 P_20170415_085633
**************************

 P_20170415_085834

 P_20170415_085917_1_2

 P_20170415_085735_2

     

堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会

4/29(土)~4/30(日) 開催 されます

ので今回行けなかった方も 是非行かれて

みては如何でしょうか。

                   

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ   ←出来ればポチッとお願いします
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

2016年10月29日 (土)

堀口養魚場 頒布会 H28年

**************************************

****** 堀口養魚場 頒布会 H28年  ********

        

 P1590505a_5 P1590503

 P1590582

**********************************

あの暑かった夏がうその様に

涼しくなった今日この頃です。

も深まり、寒さも感じる季節

となってきました。

11月までは各地で金魚イベント

が盛んに行なわれております。

皆さん色々行かれましたでしょうか。

******************

 P_20161029_063042_3

 P1590551

1029日(土)~1030日(日)の

日間で、東京・江戸川区のある

堀口養魚場 秋の頒布が開催され、

初日の朝行って来ましたので掲載

します。

最近は夜が明けるのが遅くなり、

6時過ぎにやっと空が明るくなってきた

頃、徐々にの人が集まってきました。

今年は7時過ぎからの販売となり、

皆さん当ての好みの金魚を求め

懸命です。

 P1590545

 P1590550 P1590549

  P1590527

東京は江戸川に残された数少ない

養魚場の一つ堀口養魚場では、

有名な琉金もとより、人気金魚の

ランチュウ江戸錦水泡オランダ

和金キャリコ蝶尾桜錦羽衣浜錦

ナンキン 等 多くの種類の金魚が取り

てあります。鳥海和金、穂竜と珍しい

金魚もおりました。

 P1590586

  P1590535 P1590538

  P1590539 P1590547
 
  P1590545_2

******************

P_20161029_064636_3 P_20161029_073458_3

P_20161029_071940_2

 P1590553 P1590560

  P1590564 P1590566

******************

堀口養魚場では、今年も前回同様

ランチュウ等 上見で魅力の魚

 琉金等 横見に魅力のある魚が

たたき等 と 水槽で旨く選びやすく

考慮されているのも良いです。

******************

P1590526  

動画は以下です。

******************

P1590525

動画は以下です。

******************

今回も琉金を一匹購入しました。

水槽に入れたら紹介予定です

ので、購入時の写真をのせました。

 P1590588

また、来年の堀口養魚場のロゴの

入った金魚 カレンダ戴きました。

 P1590587

 Kingyo1bKingyo1a

この同時期 江戸川のエリアでは

嬉しい事に11/3~11/6の間で、

佐々木養魚場 秋の感謝祭も開催

されますので行かれてみては如何

でしょうか

また気ままに掲載します。

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ   ←出来ればポチッとお願いします
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能   http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

   また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

  であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2016年4月19日 (火)

堀口養魚場 春 即売会 (H28)

**************************************

****** 堀口養魚場 春 即売会 (H28) *******

                   

P1560731 P1560734

P1560738

********************************

熊本地震が発生してから6日が過ぎ

たが、まだ余震が続発している状態です。

震災により犠牲になられた方々に心から

お悔やみと、被災された方々に心より

お見舞いを申し上げます。

また救助活動やボランティアで頑張られ

てる方々には頭が下がる思いです。

地震が治まり、今まで通りの当たり前の

生活に一刻も早く戻れます様に祈念してます。
*********************************

**************************

暦の上では『穀雨こくう)』で、

降る雨は百穀を潤といわれる

様に生命の息吹と自然の恵み

を感じさせてくれる時期です。

4月も後半となり、もうすぐGW

となります。これから牡丹

ツツジの花が咲誇り安定した

気候となり、らしい日差しも

強まる様になります。寒の戻り

もなくなり、あんなに役に立った

暖房器具ともお別れです。

P1560735a P1560736

P1560750

東京江戸川区・堀口養魚場にて

4月9日(土)~4月10日(日)で 

春の即売会が開催されました。

初日に行ってきましたので、

遅くなりました状況の報告です。

P1560739_2

P1560740a

P1560744 P1560759


 今回は、7時30半ころ現地へ

到着です。既に多くの人で賑

い始めていました。天候にも

恵まれ春らい暖かさとなりました。

P1560769 P1560757

P1560767

P1560772 P1560773

即売会では 琉金をはじめ

和金、東錦、ランチュウ、オラン

ダ獅子頭、キャリコ、 桜錦 等

多くの種類の金魚が販売されて

おりました。

P1560768 P1560766

堀口養魚場での琉金は水槽で

ゆっくり横見で見れるので気に

いった魚が選べるので良いです。

今回、購入前の桶の魚の写真を

了解を得て撮らせて貰いました。

P1560795

P1560784 P1560788

P1560799

     

堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会

4/30(土)~5/1(日) 開催 されます

ので今回行けなかった方も 是非行かれて

みては如何でしょうか。

⇒ 中止 との情報です。

                   

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ   ←出来ればポチッとお願いします
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

2015年10月31日 (土)

堀口養魚場 頒布会 H27年 秋

**************************************

****** 堀口養魚場 頒布会 H27年 秋 ******

            

 P1550315_3

 P1550251

 P1550237

**********************************

もう11月に入ります、秋も深まり

寒さを感じる季節となりました。

10月、11月と各地で金魚イベント

が盛んに行なわれております。

皆さん色々行かれましたでしょうか。

******************

P1550246

P1550257

P1550261

1031日(土)~11日(日)の

日間で、東京・江戸川区のある

堀口養魚場 秋の頒布が開催され、

初日の朝行って来ましたので掲載

します。

朝6時過ぎには、夜も開け 空が明るく

なってきた頃には多くの人が集まった

状態です。今年は7:30からの販売と

の事で皆さん当ての好みの金魚を

求め懸命です。

P1550265

P1550267 P1550268

P1550270 P1550272

堀口養魚場超有名な琉金

もとより、人気のランチュウ

江戸錦水泡オランダ和金

キャリコ蝶尾桜錦羽衣浜錦

ナンキン 等 多くの種類の金魚が

取り揃てあります。

また、青秋錦東海錦浜出目

鳥海和金 と珍しい金魚もおりました。

P1550280

P1550281 P1550283

P1550291

******************

P1550288 P1550297

P1550298 P1550300

P1550306

******************

堀口養魚場では、今年も前回同様

ランチュウ等 上見で魅力の魚

 琉金等 横見に魅力のある魚が

たたき等 と 水槽で旨く選びやすく

考慮されているのも良いです。

P1550312

P1550317 P1550318

P1550320

今回も琉金を一匹購入しました。

昨年は 高額(X万円)琉金

購入しましたが、今年は 一匹

1000円琉金です。

今流行のキャメルバック (ラクダの背)

と 呼ばれる盛り上がった背なりでは

なく、堀口養魚場の元々のレモン型

タイプです。尾は一部裂けていますが

で選びました。(以下 上見 と 横見)

P1550524_2 P1550558

また、来年の堀口養魚場のロゴの

入った金魚 カレンダ戴きました。

1000円の金魚しか買わなかったにも

かかわらず、カレンダーを戴いたので

恐縮してます。

P1550501


Kingyo1bKingyo1a

この同時期 江戸川のエリア

では嬉しい事に佐々木養魚場

秋の感謝祭も開催され、行って

来ましたので別途掲載予定です。

また気ままに掲載します。

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ   ←出来ればポチッとお願いします
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能   http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

   また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

  であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2015年5月 2日 (土)

堀口養魚場 5月GW販売会 (H27)

******************************************

******** 堀口養魚場 5月GW販売会 **********

                P1510747_2

P1430336 Kingyo1a

若葉が輝く心地よい季節

となりました。

5月のゴールデンウィーク

さん如何お過ごしでしょうか

5/2は 夏も近づく八十八夜

5/6は 暦の上では「立夏」で、

もう夏の気配を感じられる

時期と言われています。

5/5端午の節句で、男子

の節句で、成長と健康を祈る

お祝いです。

P1240293 P1430222

東京の銭湯では5/5 しょうぶ湯

が多いです。

湯船に菖蒲葉を浮かべ、その

香りによって悪疫を退冶させよう

とするもので、菖蒲ほのかな

香りは気持ちが癒されます。

この日、区によっては、子供

と65歳以上高齢の方は無料

です、皆さんも銭湯や 自宅の

呂で菖蒲を浮かべ気分を味

わって見ては如何でしょうか。  

http://www.1010.or.jp/4%e3%80%9c5%e6%9c%88-%e5%9c%b0%e5%9f%9f%e5%88%a5%e9%8a%ad%e6%b9%af%e6%83%85%e5%a0%b1/

P1430221 P1510731

東京・江戸川区に2件残った

堀口養魚場5月GW頒布会

5月2日(土)~3日(日)

開催されました。

初日行って来ましたので

情報を掲載いします。

今回は、一寸出遅れて8時

半頃 現地への到着でした。

既に、朝一番の先発隊は引

上げておりましたが、初日

ではそこそこの人出です。

P1510764 P1510749

P1510802

P1510748 P1510751

琉金をはじめ、ランチュウ、

江戸錦、東錦、浜錦、桜錦、

オランダ、土佐金 良質の

魚がリーズナブルな価格

販売されておりました

最近、ランチュウ桜錦

人気です。

P1510750 P1510761

P1510771 P1510774

P1510775 P1510778

今回、琉金に限らず魅力

ある金魚がおりましたが、

トリメン水槽の具合も有り

購入はパスしました。

P1510780 P1510783

P1510787 P1510790

P1510815 P1510825

池の一部が埋め立てられ、

池の近くまでマンションが

迫っています、だんだんと

池が狭まってる印象です。

今後も、金魚の灯を消

ない様 是非とも頑張って

頂きたく祈念しております

**********

Bannerh190214fKingyo1a_2

**********

堀口養魚場で一昨年購入の琉金です

P13804851_3

********** イベント情報 **********

5/2 (土)~ 5/3 (日):

   堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会 

   (東京江戸川区・堀口養魚場)

  5/3(日 5/4(月・):

   火の国長州金魚まつり 

  (熊本県長洲町・金魚と鯉の郷広場)

  http://www.town.nagasu.lg.jp/kankou/imgkiji/pub/detail.aspx?c_id=43&id=1118&pg=1

  5/24 ): 

  代々木八幡金魚まつり 

   (東京都渋谷区代々木5-1-1)

   東京メトロ千代田線 代々木公園駅

 ・小田急線 代々木八幡駅 下車)

  http://yoyogihachimangu.or.jp/11_event/

 5/24(日) 

   葛飾区金魚展示場 金魚の販売 

   東京都葛飾区金町 水元公園内

   葛飾区金魚展示場 建屋 9:30~

 http://www.city.katsushika.lg.jp/29/130/024697.html

是非出かけられてみては如何でしょうか。

また気ままに掲載します。

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚・らんちゅうへ
にほんブログ村 ←出来ればポチッとお願いします。

**********

**************************************

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
  http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

******************************************

当ブログの画像等の無断使用・転載を禁止します。

  また 当ブログは金魚関連情報等の情報提供と紹介

であり、生体・商品販売の営利目的では有りません。

2015年4月18日 (土)

堀口養魚場 春 即売会 (H27)

**************************************

****** 堀口養魚場 春 即売会 (H27) *******

                   

P1500605 P1500521

P1500539


4月も後半、もうすぐGWです。

暦の上では『穀雨(こくう)』で、

降る雨は百穀を潤といわれる

様に生命の息吹と自然の恵み

を感じさせてくれる時期です。

これから牡丹ツツジの花

が咲誇り、春の天気もこの頃

から安定し、らしい日差しも

強まる様になります。寒の戻り

もなくなり、役に立った暖房器具

ともお別れです。

P1500518 P1500603
P1500537 P1500545


東京江戸川区・堀口養魚場にて

4月11日(土)~4月12日(日)で 

春の即売会が開催されました。

初日は生憎雨となりましたが行

って来ましたので遅くなりました

状況の報告です。

P1500549 P1500523

P1500524 P1500581


 今回は、少しゆっくりで8時過ぎ

の到着です。早い方は、6時前

には到着との事でした。

P1500527 P1500528

P1500551

P1500535 P1500531

即売会では 琉金をはじめ

和金、東錦、ランチュウ、オラン

ダ獅子頭、キャリコ、 桜錦 等

多くの種類の金魚が販売されて

おり、雨でしたがわっていました。

P1500566 P1500561

P1500565 P1500559

P1500522 P1500578

琉金は水槽で横見で見れるので

気に魚が選べるのも好い点です、

中々良い琉金もおりました。

今回、購入前の桶の魚の写真を

了解を得て撮らせて貰いました。

P1500572

P1500543 P1500540

P1500567a

堀口養魚場 ゴールデンウィーク頒布会

5/2(土)~3(日) 開催 されます

ので今回行けなかった方も 是非行か

れてみては如何でしょうか。

                   

                   

**********

にほんブログ村 観賞魚ブログ 金魚へ   ←出来ればポチッとお願いします
にほんブログ村 

**********

金魚ワールド へは以下URLでリンク出来ます
http://tokyo-ryukin.cocolog-nifty.com/blog/

金魚ワールドⅡへも以下URLでリンク可能

http://tokyo-ryukin2.cocolog-nifty.com/blog/

2021年11月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30